2011年6月15日水曜日

めだか学級6月開校日

6月14日 めだか学級が開校しました。

今月は場所を変えて掛合小学校へ・・。

統合する前は、子どもたちのいる学校の中の空き教室を借りてワイワイ賑やかにしていましたが、今は、誰もいなくなった学校の教室で・・・・それでも灯りを消すまい!!と元気を出して頑張っているのです。

とはいえ、やはり子どもたちの声はいいですね。心が弾みます。

「こんにちはー」「あー、あの人しっちょる」などと元気な声が飛び交う廊下を通って通されたのは、
なんと校長室!!

1時間目は校長先生自ら授業をして下さるとのこと!!

「社会、算数、美術、音楽の授業です。」
と言われて、一瞬緊張が走る生徒さんたち、、、

校長先生が以前勤めておられた海外の学校でのお話しをききました。
外国の興味深いお話、とても楽しかったです。


・・・難しい勉強ではなく、生徒さんも楽しんでおられました☆

2時間目は、教室の子どもたちの授業風景を見学させていただきました。
かわいらしい子どもたちに会えて、「若い」パワーをいっぱいもらっためだかさんたちでした。

6年生と一緒に給食を食べながら交流でき、とても楽しい開校日となりました。

来月は、転倒予防のための講座を予定しています。
公開講座とする予定ですので、興味がある方どなたでもご参加いただけます。

***********************************

防災訓練の時に初コメント頂いていた“たね舞太”さん、遅くなりましたがコメントありがとうございました!!

活性化センター周辺草刈り

6月12日早朝より、活性化センター周辺の草刈りをしていただきました。
今回は、上多根、中多根、萱野自治会の皆さまと地域づくり部の部員さん、役員とで行いました。

30分ほどであっという間にきれいになりました。
ありがとうございました。

次回は7月31日に剪定・草刈りを行います。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

地域の話題やらなんやら②

6月7日
雲南市災害時要援護者避難支援 モデル事業の情報交換会がありました。

多根の郷は22年度のモデル地区として、「躍動と安らぎの里づくり鍋山」の秦会長さんとともに活動報告をしました。

改めてふりかえると、本当に強行スケジュールにもかかわらず、住民の皆さんの協力で一致団結してできた事業だったと感じます。

防災計画書は何度作り直したか・・・・その分、防災に対する意識は高まっていきました。
防災訓練も大事ですが、やはり要援護者の把握と普段からの見守りや備えあってこそ災害時につながると思います。

22年度学習したことが今年度以降につなげていけるよう、引き続き頑張っていきたいと思います!




今年度 第1回拠点施設建設準備委員会を開催しました。

同じく6月7日、多根拠点施設建設準備委員会を開きました。
要望書の提出から、現在までの経過を掛合総合センター、小村次長さんよりご報告いただきました。


6月9日 
通学合宿スタッフ会をしました!

6月22日から2泊3日で行う通学合宿のスタッフさんにお集まりいただき、当日の担当などを決める打合せ会を行いました。

多根公民館から続いけて行っている行事で、平成15年から始めました。
だんだんと参加する児童も減ってはいるものの、また今年もにぎやかな子どもの声が帰ってくると思うとうれしく思います。・・・主事のどなり声もおまけについてきますが・・・


主事会をしました!

この日、午前中は町内交流センターの主事会の定例会でした。
主事会は毎月やっていて、それぞれの交流センターの情報交換や、お悩み相談などなど、たった2時間の会ですが、私達主事にとっては無くてはならない大切な会なのです!!

今回は内容はいろいろあったのですが、なんと差し入れにこんなにきれいな笹巻きが!!



入間なかよしグループさんの笹巻きです♪
笹巻きや山菜おこわがおいしい入間のなかよしグループさん。田舎の“食”を発信しておられます。


雲南の「食の幸」を通じた体験交流活動支援事業 説明会へ参加しました!

食の幸つながりで・・・午後はふるさと定住推進協議会が主催する、説明会へ参加しました。

多根地区にも、地区外へ、全国へ発信したい資源がたくさんあります!
・・・が、力不足なため、活かしきれずにいる私の為のような説明会でした!!

がんばるぞ!!







2011年6月3日金曜日

多根の郷広報誌5月号

5月号(第14号)ができました。
いよいよ各部の活動がはじまります。

来月号からはじまる、広報誌の特集ページにも注目してくださいね!


https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0B31lQhv0L1PLODJhZTU0ZGMtNTk0NS00NWFhLWI1YTEtODBlZTk5Njg2NTYx&hl=en_US

地域の話題やらなんやら・・・①

例年より早く梅雨入りしたり、今年はなんだか“いつも通りにいかない”事が多いようです。

5月11日
前日から降り続く雨・雨・雨・・・。夜には国道54号線が一部通行止めになる。
累計降水量はどんどん更新され、多根の郷でも午後9時過ぎに独自の判断により交流センターを避難所として開所。
三刀屋川の増水、土砂崩れなど、心配な夜でした。

災害時要援護者に登録されている方の安否確認などを行い、早めの避難を呼びかけました。

幸い、大きな被害もなく、避難者もありませんでした。

雨の中運び込まれた布団。
5月24日(火)
ごみ0(ゼロ)大作戦

掛合町の保・小・中・高が連携して、大切なふるさとをきれいにしようと、午後一斉に各地区へかわいらしい子どもたちが帰ってきました。

地域の方も一緒になってゴミ拾いをしたあと、多根では恒例になった“茶摘み”をしました。

なぜ、この日に茶摘みなのか??
小学校統合後、なかなか多根の子どもたちが全員集合することが難しくなってきたというのも理由のひとつ。

多根小の体育館裏にあるお茶の木を全校で摘むというすばらしい行事を、やっぱり何とか続けて、つなげて行きたいものです。


今年は6.8㌔ありました。前回は8.5キロでした。
5月27日(金)~29日(日)
紫野由貴先生個展

染色作家紫先生の個展が開かれました。
初日はお天気も良く、たくさんの方がいらっしゃいました。


玄関に飾られたステキなお花♪

お庭もこんなにステキです・・ほっとします。

先生自ら作られた“トムヤムクンスープ”をふるまわれました。


スタッフには多根ふれ藍工房のメンバーが。会員手作りの煮しめや漬物もふるまわれました。

このほか、雲南特産品フェアとして大東加工所さんのご協力で、笹巻きや古代米をつかったかしわ餅が、
また、入間なかよしグループの山菜おこわ、山楽園むくげのパン、木工細工、陶芸、手作り小物・・
などたくさんのお店も出店しました。

多根での個展は2年に1回しかありませんが、3日間で本当にたくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございました。